狭山市の魅力をふんだんに掲載した新たな観光マップ「狭山観光パンフレット」と専用のスマートフォン向けアプリ「狭山スマートナビ」をリリースしました!
特に初めて狭山に来られる方へ、アプリを使ってぜひ狭山を散策してみてください!
|
|
動画で魅力を体感できる「狭山観光パンフレット」
マップ内には随所にAR(拡張現実)マーカーが記載されていて、それらを専用アプリで読み込むと「狭山市入間川七夕まつり」や「さやま大茶会」の模様等を収録したさまざまな動画をご覧いただくことができます。
従来の観光マップにはない、「体感」できる観光マップです!
狭山観光パンフレットのダウンロードはこちらから
- 観光パンフレット 表紙・背表紙(PDF:586KB)
- 観光パンフレット 2・3ページ(PDF:675KB)
- 観光パンフレット 4・5ページ(PDF:676KB)
- 観光パンフレット 6・7ページ(PDF:707KB)
- 観光パンフレット 8・9ページ(PDF:712KB)
- 観光パンフレット 10・11ページ(PDF:628KB)
- 観光パンフレット 12・13ページ(PDF:623KB)
- 観光パンフレット 14・15ページ(PDF:651KB)
- 観光パンフレット 16・17ページ(PDF:658KB)
- 観光パンフレット 18・19ページ(PDF:666KB)
- 観光パンフレット 20・21ページ(PDF:703KB)
- 観光パンフレット 22・23ページ(PDF:577KB)
観光パンフレット配布場所
- 「狭山新茶と花いっぱいまつり」や「狭山市入間川七夕まつり」などの観光イベント
- 狭山市役所
- 市民交流センター
- 市内宿泊施設
動画を読み込み・施設を簡単検索「狭山スマートナビ」
- アプリの機能 その1 ARマーカーの読み込み機能
観光ARマップ内に掲載されている専用マーカーをアプリから読み取ることで、マップ内の約30種類の動画を再生することができます。
- アプリの機能 その2 市内の施設を簡単検索
公共施設、バス停、公共トイレ、寺社仏閣など合計で300カ所以上の地点がアプリ上に登録されています。
目的地や用途に合わせて、行きたい施設を検索して、その施設の詳細情報を表示することができます。
また、地図アプリと連携が可能なため、行き先までのルートも簡単に表示されます。
- アプリの機能 その3 エアタグ
任意の方向に端末を向けると、その方向にある施設等がタグとして表示され、施設の情報やルート案内を表示することができます。
狭山シティプロモーション:狭山を知ったら楽しみがふえました。
アプリのダウンロードについて
専用アプリ「狭山スマートナビ」は下記二次元コードからダウンロードしていただくことができます
![]() iOS版 |
![]() Android版 |
お問合せ
狭山市観光協会
住所:狭山市入間川3-22-8
電話:04-2953-1205
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
出典:このサイトの作成にあたり、狭山市のホームページを参考にしました。